そして、祖母になる

昨日の午後娘が男の子を出産した。

早朝陣痛が5分間隔でくるというので病院に連れて行ったけどまだまだということで戻され

旦那さんの到着を待ってバトンタッチして私は仕事に行ったのだけれど無事陣痛から出産まで旦那さんに助けられて夫婦で頑張ったらしい。

 

27年ぶりに抱く新生児は記憶以上に小さくて頼りなくてちょっとドキドキしてしまった。

 

https://www.instagram.com/p/BeX7zLaAri7/

昨日の午後娘が男の子を出産しました。27年振りに抱く新生児は記憶以上に小さく頼りなく温かでした#小さな手足#彼が幸せな人生を歩みますように

これから始まる彼の人生が幸多きものになりますように。

8冊め 「モモンガの件はおまかせを」 似鳥鶏

 

モモンガの件はおまかせを (文春文庫)

モモンガの件はおまかせを (文春文庫)

 

 動物園シリーズ。

園外での出来事で誘拐殺人など決してほのぼの日常事件ではないのだけれど4人のやり取りでほのぼのさせてくれる。

日本のペット業界、業者も消費者もの問題点を結構あからさまに批判しているのだけれど説教臭くは感じられない。

これは桃くんたちの人徳(?)かな?

桃くんと鴇先生の進展も気になる処。

 

初めて食べた

最近野菜の宅配を取り始めた。

ちょっと割高かな?とは思うけど新鮮だし生協との併用でお買い物の回数を減らせるのも嬉しい。

今回のにはこんなのが入っていた

f:id:acha3:20180123175937j:plain

何だこれは?

f:id:acha3:20180123180014j:plain

ロマネスコ

f:id:acha3:20180123183950j:plain

ベーコン炒めにしていただいた。うまうま。

 

7冊め 「狼は帰らず」 佐瀬稔

 

狼は帰らず アルピニスト・森田勝の生と死 (ヤマケイ文庫)

狼は帰らず アルピニスト・森田勝の生と死 (ヤマケイ文庫)

 

 山登り系の小説を読んでいると森田勝をモデルにしたと言われる登場人物によくぶつかる。

名著と言われる作品だけどアルピニストとしての凄さは今ひとつ伝わってこない。

沢木耕太郎の「凍」のように本人にインタビューしたりしてリアルタイムの情報がないせいだろう。

常軌を逸したような情熱というよりもう少しほの暗いものは伝わってくる。

 

寒気

関東は雪だそうだけどこちらは冷たい雨。

数日暖かい日が続いたけどまだまだ春は遠い。

2017年 ベスト10

2017年は166冊の本を読んだらしい。

その中から記憶に残る本を。

 

1.「死顔」 吉村昭

acha3.hatenablog.com

2.「お父さんと伊藤さん」 中澤日菜子

acha3.hatenablog.com

3.「雨の日も神様と相撲を」 城平京

acha3.hatenablog.com

4.「神々の山嶺」 夢枕獏

acha3.hatenablog.com

acha3.hatenablog.com

5.「明るい夜に出かけて」 佐藤多佳子

acha3.hatenablog.com

6.「単独行者」 谷甲州

acha3.hatenablog.com

7.「チーム!Ⅱ」 堂場瞬一

acha3.hatenablog.com

8.「もう生まれたくない」 長嶋有

acha3.hatenablog.com

9.「仏像ぐるりの人々」 麻宮ゆり子

acha3.hatenablog.com

10.「彼女の色に届くまで」 似鳥鶏

acha3.hatenablog.com

 

去年はあまりこれっていう圧倒的な本はなかったように思う。

もちろんそれぞれ楽しく読んだのだけれど。

見返してみて目新しい名前も少ないなぁ。。

本もたくさん読んでくるとどうしてもハードルは高くなるし新しい感動ってそう簡単には得られない。

知らないものには手を伸ばしづらくもなるしね。

 

何はともあれ、今年もたくさん本が読めますように

 

6冊め 「夜行」 森見登美彦

 

夜行

夜行

 

 鞍馬の火祭の夜姿を消した長谷川さん。10年後当時の英会話教室の仲間5人が集まる。

それぞれが語る話の中に岸田道生という版画家の「夜行」という連作作品が現れる。

森見作品をそれほど読んでいるわけではないけれど私が好きだった「きつねのはなし」「宵山万華鏡」なんかと通じるものがあるような感じ。

一応結末らしきものが示されるのだけれど色々疑問や不可思議さを残したままの曖昧な読後感もまた良きかな。

5冊め 「脳はなにげに不公平」 池谷裕二

 

脳はなにげに不公平 パテカトルの万脳薬

脳はなにげに不公平 パテカトルの万脳薬

 

 新聞に連載されたコラム。最新の脳研究のさわりを軽妙に紹介。

もうちょっと突っ込んで欲しいところだけどそれはそれで理解が及ばないかも。

初詣

元日に氏神様に参っているから初ではないのだけれど。

探してみたら市内にありました、伊奴神社。

https://www.instagram.com/p/Bd2OpGgAiw-/

干支にちなんで初詣#伊奴神社

もう鏡開きも終わった時期だったけれど割りと沢山の人が訪れていた。

三が日は賑わったのかなぁ??

大阪にはイノシシ神社もあるらしい。