2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

154冊め 「カブールの園」 宮内悠介

カブールの園 作者: 宮内悠介 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2017/01/11 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (4件) を見る 「カブールの園」と「半地下」の中編2編。 どちらもアメリカで暮らす日本人(日系人)の物語。 親や同級生周囲の大人たち…

153冊め 「ラブ・ミー・テンダー」 小路幸也

ラブ・ミー・テンダー 東京バンドワゴン 作者: 小路幸也 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2017/04/26 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (5件) を見る 我南人と秋実さんの出会いの顛末。 前に短編でちょっと触れられていた。 まだサチさんも生きていて…

152冊め 「もう生まれたくない」 長嶋有

もう生まれたくない 作者: 長嶋有 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/06/29 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (4件) を見る なんか良いんだよね。長嶋有は。 有名無名の死が語られる。そこにいる人達はゆるくつながっている。つながりを意識してい…

151冊め 「後妻白書」 工藤美代子

後妻白書: 幸せをさがす女たち 作者: 工藤美代子 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2016/03/15 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 寂しさの穴埋めや安定を求めて後妻の座に収まろうとする女たち。それは決して悪いことではない。 “後妻業”なんて…

150冊め 「ブッポウソウは忘れない」 鳥飼否宇

ブッポウソウは忘れない 作者: 鳥飼否宇 出版社/メーカー: ポプラ社 発売日: 2016/07/15 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る 大学のとりの研究室で起こる不思議な事件。 草食系男子宗像翼、彼のマドンナ室見春香、同級生で女王様な曽根みや…

ダンシャリシャリシャリ

かつては家族4人で暮らしひんぱんにばぁちゃんまで泊まりに来ていた我が家、マンション3LDK 。 息子が出戻ってきて4ヶ月あまり、とにかく狭いんです。 おかしい?一人減ってるのに。。。 来月には娘が大きくなったお腹を抱えて戻ってくる。とにかく片付けな…

149冊め 「愛さずにいられない」 北村薫

愛さずにいられない: 北村薫のエッセイ 作者: 北村薫 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2017/03/24 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (2件) を見る 北村薫のエッセイを読むたびにこの深い知識を盛った人と同時代に生きることに感謝を覚える。 ただ若い…

148冊め 「夜見師」 中村ふみ

夜見師 (角川ホラー文庫) 作者: 中村ふみ 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2017/01/25 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 呪われた一族とか血脈が発端となる怪奇物。孤独で冷徹な者と熱血で心優しき者の鉄板のコンビ。 封印され…

末っ子はいつまでも若い気がしてるけど

新しい店で働き始めて数日。 昨日「○○さんって○○さんですよね?」と謎の問いかけ。 見ると小さな子を連れたお母さん。「△△です。」といっとき(前の前の職場で)働いていたお嬢さん。実は息子と中学の同級生。 連れていた息子くんは3歳だとかで「あら~若い…

147冊め 「パレードの明暗 座間味くんの推理」 石持浅海

パレードの明暗 座間味くんの推理 作者: 石持浅海 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2016/10/18 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る 空港の保安検査員というのは警察官なのだな、知らなかった。 羽田空港の保安検査所で働…

146冊め 「怪奇編集部『トワイライト』 瀬川貴次

怪奇編集部『トワイライト』 (集英社オレンジ文庫) 作者: 瀬川貴次,高山しのぶ 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2016/12/16 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (2件) を見る オカルト雑誌の編集部でバイトすることになった大学生駿。実家は神社で本人は…

転職

10月30日で前の職場が閉店。 その数日前に求人サイトから応募をしておいた。 電話がかかってきて面接に行って人手不足の業界に付きまぁその場で採用が決まって、ふぅと一息ついていたら別方面からもお誘いが。 心惹かれるものはあるけれどどちらにも一長一短…

145冊め 「最後の晩ごはん 黒猫と揚げたてドーナツ」 椹野道流

最後の晩ごはん 黒猫と揚げたてドーナツ (角川文庫) 作者: 椹野道流 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2016/12/22 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (1件) を見る 海里の俳優時代の後輩李英がバイトする便利屋を手伝った海里は遺品整理の部屋で黒猫の…

「恋するチンクワンタチンクエ」@ZEPP名古屋

北海道旅行のドタバタの余韻も冷めやらぬまま10月26日はKANバンドライブツアー「恋するチンクワンタチンクエ」初日を見にZEPP名古屋に行ってきた。 幕があがると同時に「何だこりゃ?」ライブが進むにつれて「あぁ。。」「うぅぅ~~ん」「はぁ。。。」 でも…