そして転院から2週間、8月に入っていい加減ちゃんと考えないといざとなって間に合わなくても困る。
とりあえずは病院のケースワーカーさんに連絡。
入院直後に面談したハハに退院後は家に帰りますときっぱり言われて慌ててご家族の意向確認の電話をくれた人。
そろそろ自宅か施設かを決めなくてはいけませんねと言われて面談の日を決める。
正直なところ自分の中では施設しか選択肢はないと感じている。独居だしアパート2階だし。
私がものすご~~く頑張る??
前にハハを連れて行った病院の待合で雑誌ゆうゆうかなんかだったと思うんだけど「母に捧げた私の60代」っていう見出しを見たの、たしか安藤和津さん。
その時思った、私には無理。
ちょっと前にはこんなんも読んだんですよ。最後まで自宅でってなるとここまで言い切れないとだめなのかな。
勢い込んで施設見学に行ってた頃に候補に上げてた2施設AとB。ケースワーカーさんに話したらAに関してはっきり言わないけど微妙に歯切れが悪い。でもBは見学のときに空きがないし待機の人も数人いると言われた。
そう言うとBに申し込みをしつつもう何件か見学に行きましょうと。
とにかくB押し、なにか関連があるの?と疑いたくなるくらい。というわけで振り出しに戻るですか?と思いつつBに連絡。とりあえず空きができたら連絡してということに。